fc2ブログ

ぷるるん☆つぶつぶオレンジカップゼリー♪

ずいぶん暑くなりましたね☆

暑い夏には冷たいデザートでひんやり❤

先日のクッキングセミナーで作った、オレンジゼリーレシピです。

オレンジゼリー♪(試作)

4つの応援クリック、いつもありがとう♪
最初にポチっとよろしくね!

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ 

ブログランキングバナー

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

主婦クラブ『シュフル』 主婦ブログランキングへ

最近のレシピはこちらから→最近レシピ
目次一覧(作成中)はこちら

いつもコメント残して下さる方に加えて、いつも遊びに来てくださっている方、本当にありがとうございます(*^_^*)♪お顔は見えませんが、それだからこそ感謝の気持ちでいっぱいです<(_ _)>❤

♪♪♪

早速レシピです♪

「つぶつぶオレンジカップゼリー♪」

CS20100620 つぶつぶオレンジカップゼリー


つぶつぶオレンジカップゼリー♪

<材料>(約4個分)

オレンジ 1個
オレンジの果汁+オレンジ100%ジュース合わせて 250ml
お湯(80度以上) 50ml 
粉ゼラチン 一袋(5g)
砂糖 大さじ1と小さじ1(=小さじ4)
ミントの葉 飾り用(あれば)

<作り方>(家庭用)

1.オレンジを半分に切り、周りに切れ目を入れて実をくり抜く。
2.ボールで汁を受けながら皮をむく。
3.オレンジの実を入れないように果汁を量を測って他のボールに移し、オレンジジュースと合わせて250mlになるように入れる。(実を入れない場合、300mlまでOK)
4.鍋に湯を沸かし、いったん火を止めてから砂糖を溶かし、ゼラチンを入れてよく混ぜる。
5.3に4を入れてよく混ぜる。
6.実も入れてカップに注いで冷蔵庫で1時間以上冷やして固める。

仕上げにミントの葉を飾って、柔らかい食感のぷるぷるゼリーの出来上がりです♪

オレンジカップ2個とゼリーカップ2個に分けられる按配です。

注意:温度が高いと果汁に戻りやすいので、冷蔵庫から出したらなるべく早くお召し上がりください。

つぶつぶオレンジゼリー♪

ちょこっとニュース~♪

最近ムシムシして暑いですね~^^;

皆さん体調に気をつけて、お過ごしくださいね~♪♪

<クッキングセミナーのお知らせ>

今後の予定・・

亥の子谷コミュニティセンターにて、7月22日(木)、8月25日(水)を予定しています。

詳細が決まり次第お知らせしますね(^_-)-☆

♪♪♪

音沙汰なくてどうしたのかな?と思ったら、ツイッターで時々つぶやいてるのでフォローしてみてね^m^

http://twitter.com/yumip0331

2010年春民放ドラマ夜8~10時台のランキング投票作成しました♪

こちらから、おひとり(URL)さま一票ずつ投票してね(^_-)-☆→2010春ドラマ

そろそろ終盤、最終回が楽しみ❤
皆さんの人気ドラマはどれに決定なのかしら!?^m^

『鍋ログ』にて、お鍋記事を紹介していただいています♪「塩おでん」と「ホットプレートでイタリアン鍋♪」

ぽっけ広場という子育て応援情報誌のサイトに、このブログを紹介していただいています♪サイドにもバナーを貼り付けていますので見に行ってみてね(^_-)-☆

皆さん、いつも訪問&コメント&応援ありがとうございます♪

このところずっとゆっくり訪問ですがお許しを(>_<)!!

♪♪♪

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました(*^_^*)♪

スポンサーサイト



テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ

  1. 2010/06/22(火) 15:05:03|
  2. 料理 おやつ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11
<<簡単おしゃれ☆ズッキーニボートdeサラダ♪~エスニックドレッシング~ | ホーム | 父の日☆親子クッキングセミナー、お洒落なエスニックおもてなし料理♪>>

コメント

次回の教室は
親子でしょうか?
また、どのような内容でしょうか?
  1. 2010/06/22(火) 16:13:53 |
  2. URL |
  3. 亥の子谷の住民なんですが・・・ #1jhbtX.k
  4. [ 編集]

ゆみぴいさん、こんにちは♪

オレンジゼリー美味しそう~☆
暑いこの時期にビタミンC補給。冷~く冷やして食べたら涼しくなりそうだぁ。

私は、↓ もやしのエスニック風が興味アリ!
エスニック料理大好きなんです。
  1. 2010/06/22(火) 17:31:53 |
  2. URL |
  3. みなみ #-
  4. [ 編集]

ゆみぴいさんこんばんはっ
夏にぴったりの爽やかゼリー^^お1つく~ださい

カップでもかわいい仕上がり☆粒々が美味しいだろうな~
お陰で蒸し暑さが吹き飛びました(*^^)vぽちっっ

~お返事~
カービング楽しそうっ☆ぜひまた紹介して下さいっ
楽しみにしていますっっっ
  1. 2010/06/22(火) 17:34:49 |
  2. URL |
  3. maya #-
  4. [ 編集]

お疲れ様です☆
前回のコメントにも書きましたが
ピアットの告知、リンク「左のバナーでの教室紹介」など、今後は割愛してくださいね
また、神戸中央市場の出向についても
終了したことですので、次回からはアナウンス
必要なしです。
宜しくお願いします~♪
  1. 2010/06/22(火) 21:18:48 |
  2. URL |
  3. RECIPE LAB piattopiatto #xSP8M3hQ
  4. [ 編集]

オレンジカップの切り方がとってもステキ!
ゼリーもジューシーで濃厚なオレンジ色が、美味しそう!!!
暑いときにはこんなっデザートがあっさりと喉ごしもよくて、一番いいよね。
  1. 2010/06/22(火) 21:48:11 |
  2. URL |
  3. panipopo #nmwP0wpU
  4. [ 編集]

これなら家でも作れそう♪
子どもと一緒にやったら喜ぶかしらね。
  1. 2010/06/22(火) 22:12:45 |
  2. URL |
  3. クロッカス #-
  4. [ 編集]

身がたっぷり入ったゼリー、食べ応えがありそう。
クロアチアもフランスもゼリー文化が発達してないので、ゼリーが食べたいと思ったら自分で作るしかありません。
オレンジの皮のカップに入ってると、フレッシュな感じが強調されて更に食欲をそそります。
昨日のズッキーニ同様、切り口のギザギザが素敵!
  1. 2010/06/23(水) 00:09:55 |
  2. URL |
  3. タヌ子 #-
  4. [ 編集]

オレンジゼリー、涼しげで夏向きですね。
オレンジのカップも目に鮮やかです。
  1. 2010/06/23(水) 00:28:30 |
  2. URL |
  3. 桃源児 #-
  4. [ 編集]

見てるだけで涼しくなる~♪
ゼリーってこどもが大好きです。
ひんやりスイーツの中でも
私も好き^m^
  1. 2010/06/23(水) 08:58:50 |
  2. URL |
  3. sakua* #-
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2010/06/23(水) 11:16:29 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

レシピが、教室開催前と開催後すぐに
公開されてると、教室に参加させて頂きました意味が
なくなってしまうのですが、
いかがお考えでらっしゃいますか?
  1. 2010/06/23(水) 12:13:04 |
  2. URL |
  3. 教室参加経験者 #BejLOGbQ
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://yumipnikki.blog51.fc2.com/tb.php/859-ae9b3d13
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)