fc2ブログ

金ごま香るいんげんのコチュマヨディップ&ママ必見!子供の「脳の回路」を生み出せるのはお母さんだけ♪by edu7月号

今日は全国的に雨でしょうか??

先日も紹介しましたが・・

子育てブログのモニターにまたもや当選した、edu7月号の紹介の続きです♪

今回もとても役立つ情報満載!!

前回の俵万智さんの、いつも心がけているという素敵な言葉・・

「人格ではなく行為をほめる。」

できるようでなかなかできません。

これからは意識して行為をほめて行きたいなと思いました!!

『私を支えてくれた母の言葉』・・というのもよかったけれど、『子供の「脳の回路」を生み出せるのはお母さんだけ』というのがよかった!!

その前に、ささっと簡単レシピ載せていいかな~?^m^♪

いんげんスティック☆

4つの応援クリック、いつもありがとう♪
ポチっとよろしくね!

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ 

ブログランキングバナー

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

主婦クラブ『シュフル』 主婦ブログランキングへ

最近のレシピはこちらから→最近レシピ

HB成長記おすすめ炊き込みご飯おすすめパスタ目次完成!!目次一覧はこちら

いつもコメント残して下さる方に加えて、いつも遊びに来てくださっている方、本当にありがとうございます(*^_^*)♪お顔は見えませんが、それだからこそ感謝の気持ちでいっぱいです<(_ _)>❤

♪♪♪

早速レシピです♪

「金ごま香る☆いんげんのコチュマヨディップ♪」

いんげんスティック♪

<材料>

いんげん豆一袋(たぶん100g位)

A コチュジャン 小さじ1(辛いのが苦手な方は少し控えめに)
  金のすりゴマ 大さじ1
  マヨネーズ 大さじ2

<作り方>

1.いんげん豆を洗い、塩ゆでして、冷水に取り水を切り、上下を軽くカットしておく。(スジをとる場合は茹でる前にスジ取りをしてね♪)←野菜ソムリエ☆青☆さんのご指摘によりカットしてから茹でる→茹でてからカットに変更♪栄養が流れ出ないためです。
2.Aを合わせる。
3.器に盛りAを添え、Aをつけていただく。

めちゃ簡単でおいしかったですよ♪

辛いのめちゃ苦手な方は是非定番お味噌マヨでどうぞ~♪

edu7月号

さて、今回のedu7月号には、

子供の「脳の回路」を作れるのは、お母さんだけ!

という見だしもあり、世のお母さま方は、きっと興味津津なことではありませんか?

赤ちゃんは生後三カ月くらいから目が見えるようになり、お母さんを通じて外部からの情報を判断し、脳の回路を作り上げていく・・。

お母さんが赤ちゃんを可愛がることには、「人のためになることは、自分もうれしい」という貢献心の芽生えという意義がある・・。

貢献心が欠落していると、「他人のことは他人のこと。自分とは関係ない。」という考えがどうしても強くなる・・。

自分の子育てに自信がないというお母さんが最近多いというのは、前回のモニターのときに書いた記事でもありましたが、

子育ての重大な使命はすでに果たしているのだから、堂々と胸を張って、目の前のわが子と向き合ってほしい!!

と、世界的脳外科医の林成之先生はくくっています。

もっと詳しく読みたい方は、ぜひ実際に手にとって読んでみてくださいね!!


小学館雑誌「edu」モニター参加中♪

ちょこっとニュース~♪

娘のお誕生日お祝いコメント&おいしそう!というコメント、どうもありがとうございました♪

レシピは近日中にUPしますね(^_-)-☆

edu7月号のモニター記事もう少し続きます♪よろしくね(^_-)-☆


5月・・なんだかちょっとやることがたくさんあって、てんてこ舞いです^^;

どうしたのかな?と思ったら、ツイッターでつぶやいてるのでフォローしてみてね^m^

http://twitter.com/yumip0331

2010年春民放ドラマ夜8~10時台のランキング投票作成しました♪

こちらから、おひとり(URL)さま一票ずつ投票してね(^_-)-☆→2010春ドラマ

最近、マイペースで更新&訪問をさせていただいています。

ゆっくりですが、また皆様のところへも遊びに行かせていただきますね~(*^_^*)♪

『鍋ログ』にて、お鍋記事を紹介していただいています♪ただいま「塩おでん」1記事のみです~

ぽっけ広場という子育て応援情報誌のサイトに、このブログを紹介していただいています♪サイドにもバナーを貼り付けていますので見に行ってみてね(^_-)-☆

皆さん、いつも訪問&コメント&応援ありがとうございます♪

このところずっとゆっくり訪問ですがお許しを(>_<)!!

♪♪♪

NEWクッキングセミナーのお知らせ

日時 5月31日(月)10時~12時
場所 亥の子谷コミュニティセンター 調理室

アンチエイジング~♪

豆腐deベーグル2種
美肌効果のあるハーブティ
 など

ほかにもpiattopiattoのスタッフのクッキングセミナーを各地で開催中!お近くのセミナーに、ぜひご参加くださいね~♪

開催予定のクッキングセミナー詳細&お申込みはこちらから→レシピラボ

おかげさまで、楽しい親子クッキングも大人気です♪
(子供たちはお料理大好きですね(^_-)-☆)

♪♪♪

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました(*^_^*)♪

スポンサーサイト



テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ

  1. 2010/05/23(日) 14:34:01|
  2. 子育てスタイル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<BE LOVE新連載『極上スパイス』スタート!レシピ協力で掲載していただきました♪ | ホーム | 娘10歳の誕生日のディナー&ケーキ♪>>

コメント

こんばんは~

ゆみぴいさん、おいしそうなインゲン様の料理もさることながら撮影の腕もかなりのものになってますね。
カメラだけの性能じゃないと思いますよ。素晴らしい!
お嬢様、お誕生日おめでとうございます。
  1. 2010/05/23(日) 23:40:47 |
  2. URL |
  3. ふしぎ男 #EqFhQBps
  4. [ 編集]

コチュマヨディップ、美味しそうですね。
今日は採れ立ての甘い人参を買ったので、早速ものディップでいただいてみます。
私は子供の頃にあまり褒めてもらえなかったから、自分に自身がなくなってしまったのかも・・・と思うことがシバシバあり、親を恨んだ事もありますが、考えてみれば悪さばかりしていたので、褒めようがなかったんでしょうね(笑)
  1. 2010/05/24(月) 00:30:02 |
  2. URL |
  3. タヌ子 #-
  4. [ 編集]

このいんげんのコチュマヨディップおいしそう^-^
ぽりぽり食べてしまいそう♪
グリーンがとってもキレイです。
またまた興味深い記事がたくさんのエデューですね!
  1. 2010/05/24(月) 04:52:08 |
  2. URL |
  3. sakua* #-
  4. [ 編集]

ゆみぴいさん、おはようございます♪

子育ては、これで良かったんだろうか。。。
これからどう育てて行ったらいいのだろうか。。。
選択肢がたくさんあるだけに、悩みはつきものですよね。
私も常に悩んでいる母の1人です。(^^;

ちょっと勇気づけられる言葉ですね☆
  1. 2010/05/24(月) 07:09:05 |
  2. URL |
  3. みなみ #-
  4. [ 編集]

マヨゴマにコチュジャンっていいアイデアですね。
マヨゴマもマヨコチュジャンもありそうだけど、3つは考えたことなかったです、試してみよ~!

いんげん、日本は筋なしが出回ってるんですよね。(いいな~)
筋なしなら、最初に上下をカットしないで、茹でてからカットした方が栄養を損ねなくていいような気がします。
  1. 2010/05/24(月) 08:58:32 |
  2. URL |
  3. ☆青☆ #-
  4. [ 編集]

ゆみぴいさん、おっはよー♪

遅くなっちゃったけど、
娘ちゃん、お誕生日おめでとー♪
もう、10歳なんだね~。
二桁って、なんか、すごい(笑)
これからも、すくすく元気に
育ってほしいね♪

コチュマヨ、大好きです~!
お酒がススムくん~^m^
ついつい和えちゃうけど、
こうやって、ディップにするのも、いいね☆
楽しそう~♪

今回のエデュも、読み応えありそうだね~。
子育ての悩みは、きっと、ずーーと、尽きない・・・!
ゆみぴいさんのところで読ませていただく、
子どもちゃんのお話は、
いつも、いろいろ考えさせられるよぉ。
これからも、いろいろ、教えてね!

  1. 2010/05/24(月) 09:26:59 |
  2. URL |
  3. deco #aUlBI8ow
  4. [ 編集]

いんげん、ゴマディップにつけたら美味しそうですね。
食べたいです!!
子育てって難しいですよね。
ほめて育てるって意外と大変、母親にこころの余裕がないとできないですよね。
昨日テレビでも有名スポーツ選手を育てた親の共通点っていうのをやっていました。
天才と言われる有名選手はすごいスパルタで育てられたのかと思いきや、まったく怒られたことがないというのが共通点らしいです。
ちょっと意外でした。
  1. 2010/05/24(月) 11:36:26 |
  2. URL |
  3. たの子 #-
  4. [ 編集]

インゲンおいしそうー

↓娘さんたんじょうびだったんだね、
おめでとうございまーす

おうえん
  1. 2010/05/24(月) 13:15:37 |
  2. URL |
  3. みぃや #qbIq4rIg
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://yumipnikki.blog51.fc2.com/tb.php/833-32342352
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)